今回は”お家に帰ろう!私のホームソング”を集めさせていただきました。
金曜日の朝にやる気を奪うようなタイトルのページを出してしまいました(笑)
先日、残業続きで電車が人身事故で停まってしまい、家に帰りたい願望溢れてしまった私。そのときに、家の安らぎや帰ることの楽しいを歌う曲の紹介ページを作ろうと思ったのです。
残業がんばってる社会人の方、お疲れ様です。
夜まで遊んでる方、楽しいですよね。
でも無理せずに、ここらで家に帰りましょう。
明日のあなたの活力を作るのは、あなたの帰る家なのですから。
家は英語で”Home”なのですが、英語の”Home”は家だけでなく、幅広い意味を持ちます。
帰るべきところ、心安らぐ場所、生まれ育ったところ、安らぎをくれる場所。
私が訳した洋楽でもHomeという単語は、状況を想像して言い回しを変えています。
さて、あなたの帰る”Home”はいったいどんなところでしょうか?
Daughtry – Home
そうさ、僕は家へと帰るんだ。
僕のいるべき場所へと帰るんだよ。
君の愛が僕を満たしてくれる場所へと。
僕は逃げ出したわけじゃないよ。
君は僕を間違ってるかのように思ってるかもしれないけど
僕はこの人生を後悔していない。
自分のために選んだのだから。
UJ:ホームソングと言って一番最初に思い出したのはこの曲でした。
すごく心に染みますし、自分のために、大事な人のために”帰る”を選択した曲です。
Alesia cara – Here
こんなところで、こんなところで。
私は何をやっているのだろうと、自分に問いかける。
私達、”おひらき”になるまで
待ってなんかいられないわ。
UJ:Alesia caraさんが一躍名を馳せることになった曲がこの曲。
誰かの付き合いで気の進まないパーティーに足を運んだ彼女。
でも本当はやるべきこと、帰るべき場所があるのでは?という曲です。
Owl City ft Jake Owen – Back Home
道を照らす灯りにサヨナラを告げ、
木にむかって真っすぐ戻っていくんだ。
自由な時間に星々の輝く夜。
焚火を焚いて、蛍を見る。
荷物を詰めて、もう行く時間だ。
だって、明るいうちに帰りたいからね。
UJ:子供のころ暗くなるまで外で遊んでいたことを思い返してくれる曲です。
思いっきり1日を楽しんで、家路についていたあの頃みたいに
大人になっても同じ気持ちで家に帰れると素敵ですよね。
Foo Fighters – Home
僕の求めているものは、家の中にあるんだ。
鏡の前に立っては、
同じところばかり君は見ているよ。
探すのさ、守ってくれる場所を。
寒さや痛みからね。
誰かが、君をかばってくれるさ。
この雨でも、君は安全さ。
UJ:Foo Fighterはバンドのイメージが強いというかバンドなのですが、
ピアノの弾き語りスタイルにびっくりしています。(しかもNissan Live Setなんて)
しんみり心温まる曲です。
Walk Off The Earth – Home We’ll Go
さぁ、家へ帰ろう。僕らの行くべきところへ。
さぁ、家へ帰るんだ。僕らの行くべきところへ。
長い道のりだけど、私達は1人じゃない。
一緒にいるんだ。そして家へと帰っていくのさ。
UJ:家に帰りたくなる曲といえばこの曲!
MVはSteve Aokiさんのアレンジバージョンです。
Ed Sheeran – Castle On The Hill
国道を90kmで走り抜けるんだ。
“Tiny Dancer”を歌いながら。
そしてみんなのことを思っては
懐かしくなるよ。それが本音さ。
僕達は夕陽を見ていたんだ。
崖の上の城の向こうにある夕陽を。
UJ:彼のアルバム”Devide”の先行曲として”Shape Of You”と一緒にリリースされたこの曲。
先行2曲では当初、この故郷へと帰る期待感、爽快感、同窓と会う楽しみみたいな感情を含んでるこっちの曲のほうが好きでした。
Shape Of Youのほうが世間的にはバカ受けしてましたけどね。
Cash Cash – Take Me Home feat. Bebe Rexha
でもまだここにいるよ。
だってあなたしか知らないのだもの。
だから家へ連れてってよ。
連れてって。
UJ:Cash Cashさんがまだ無名時代のBebe Rexhaさんをいち早く起用してつくられた曲がこの曲。
EDMながらも、簡単な歌詞ながらもすごく心に響きます。
あわせて読もう★
リンクはこちらです↓
コメントを残す